投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

第3学年 修学旅行13

イメージ
  予定通りに東京駅に着き、東北新幹線に乗り換えました。仙台駅には17時46分に到着予定です。仙台駅に到着後は到着式を行い、解散予定です。

修学旅行番外編⑦

 山形新幹線の影響で全体は遅れていますが、団体専用臨時列車は時間通りに出ました。

第3学年 修学旅行12

イメージ
  大阪城見学を終え、12時18分の新幹線に乗車しました。東京駅には15時12分に到着し、15時48分発の東北新幹線に乗り換える予定です。

修学旅行番外編⑥

イメージ
 これから新幹線に乗って帰ります。

修学旅行番外編⑤

イメージ
 大阪城見学中 朝方まで雨でしたが、雨が上がり蒸し暑い状況です。

第3学年 修学旅行11

イメージ
  おはようございます。修学旅行3日目となりました。生徒達はとても疲れが溜まっているようで、起床時間に起きていたのはわずかでした。しかし、朝食はしっかりと食べていました。今は大阪城を見学中です。この後11時頃に新大阪駅へと向かいます。

第3学年 修学旅行⑩

イメージ
  先ほどユニバーサルスタジオジャパンから本日の宿泊先であるホテルユニバーサルポートヴィータに全員戻りました。21時までに戻る約束でしたが、全ての班が余裕を持って行動することができました。今はお風呂に入りながら就寝の準備をしています。本日は22時半消灯です。

修学旅行番外編③

イメージ
 東本願寺前で写真撮影後、宿へ。 夕食後、能体験です。 昨日、アップされていなかったようです。

修学旅行番外編④

イメージ
  万博→USJ→今日の宿はここ

第3学年 修学旅行⑨

イメージ
 14時から、ユニバーサルスタジオジャパンに来ています。この後21時まで班毎に活動を行う予定です。

第3学年 修学旅行⑧

イメージ
  大阪万博に無事到着しました。賑わいを見せていますが、そこまで混んでいる様子はなさそうです。これから13時まで万博内を見学する予定です。

第3学年 修学旅行⑦

  おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。6時半に起床し、先ほど旅館を出発しました。これから1時間半ほどで大阪万博に到着する予定です。

第3学年 修学旅行⑥

イメージ
  20時から1時間程度、能体験を行いました。能楽師さんから能に関する所作について教わりました。また、代表生徒4名が実際に能面を付けてみたり、能楽師さんの実演を鑑賞したりしました。  その後、お風呂に入り、22時半に1日目の活動を終えました。明日の2日目は大阪万博とUSJに行ってきます。

第3学年 修学旅行⑤

イメージ
 京都自主研修を終え、本日の宿泊先であるホテル近江屋に着きました。これから20時より能体験を行います。

第3学年 修学旅行④

イメージ
  只今京都自主研修中です。全ての班がチェックポイントの清水寺にて、集合写真を撮り終えました。これからそれぞれの研修先に向かいます。

第3学年 修学旅行③

イメージ
  京都駅に無事到着しました。今から18時まで京都市内の自主研修が始まります。

修学旅行番外編②

イメージ
 東海道新幹線に乗り継ぎ、いざ京都へ。富士山がきれいに見えています。

第3学年 修学旅行②

イメージ
  無事東京駅での乗り換えを行い、ただいま東海道新幹線内で昼食を食べています。この後13時に京都駅に到着後、自主研修が始まります。

第3学年 修学旅行①

イメージ
  おはようございます。8時7分発の新幹線にて無事出発しました。10時頃に東京駅に着き、そこで東海道新幹線に乗り換えて、京都を目指します。  随時ブログを更新しますので、ぜひご覧ください。

修学旅行に行ってきます

イメージ
 今日から3日間、京都、大阪方面へ修学旅行に行きます。全員揃って出発式を終えました。

本校の春をさがしてみました

イメージ
  令和7年度が始まって1週間が経ちました。  1年生は、対面式や部活動見学、校舎見学などを通して少しずつ学校生活に慣れてきているようです。  今日は青空の下でとはいかなかったのですが、本校の春を探してみました。 【本校の桜も満開です】 【しだれ桜もきれいに咲いています】 【花々もきれいに咲いています】 【時の広場に池ができました】  ほくと・ひかりの生徒たちが手伝い、技師さんが新しい池を作ってくれました。

第79回入学式を行いました

イメージ
本日、第79回入学式を挙行し、85名の新入生が入学しました。  立派な態度で式に臨んでいる新入生たちの態度に、ご来賓の皆様からお褒めの言葉をいただきました。  明日から、本格的に中学校生活が始まりますが、三条中学校の良い伝統を受け継ぎ,3年間充実した生活を送ってくれることと思います。  地域の皆様、保護者の皆様と一緒に生徒たちを支えていきたいと思いますのでご協力をお願いいたします。

令和7年度 始業式

イメージ
 本日、令和7年度の始業式を行いました。  明日の入学式で85名の新入生を迎え、215名でのスタートです。  今年度も三条中学校らしく、保護者の皆様や地域の皆様に支えていただきながら、思いやりのあふれる「あたたかな学校」にしていこうと話しました。  今年度もよろしくお願いいたします。